お知らせ

壺湯がオリジナル薬湯に!「古都の音」

ゆららの湯が独自に開発した、オリジナル漢方薬湯「古都の音(ことのね)」を壺湯でお楽しみください。
奈良県産大和当帰をたっぷり配合。心が落ち着く爽やかな香り、緑濁色のお湯。
信楽焼の壺の温かみある手触り、壺湯のプライベートな空間がより優雅な時間を演出します。

大和当帰とは

大和当帰は古くから奈良で栽培されてきたセリ科の植物。
根っこの部分は古来より冷え性・血行障害・滋養強壮・鎮痛作用・婦人病等のお薬として使われてきました。
現代でも根の取り扱いは薬事法に基づき、安全性、製造・販売などが規制されていますが、
葉の部分は平成24年の薬事法改正により、食用をはじめとした幅広い用途に活用が認められるようになりました。
栄養豊富な薬膳として料理やお茶に使用されるなど今注目を浴びている奈良県産のハーブです。

お知らせ一覧へ戻る